アメリカ英語 vs. ニュージーランド英語
名古屋のパワーイングリッシュでは、世界中で話されているユニークで面白い英語の表現を探すのが大好きなんです✨
映画や音楽、テレビを通じてアメリカ英語に触れる機会は多いと思いますが、みなさんは「ニュージーランド英語(キウイ英語)」を耳にしたことはありますか?
キウイ英語には、ちょっと独特でリラックスした雰囲気があり、発音もどこか可愛らしくて、さらにニュージーランドならではの単語もたくさんあるんです!
そして実は... パワーイングリッシュに新しく加わったチームメンバーは、ニュージーランドと特別なつながりがあるんですよ😊

アメリカ英語 vs. ニュージーランド英語:楽しい違い
✨発音
✨スペリング
✨会話で使える単語・表現
- Hi / Hello (US) →
Kia ora
ニュージーランドのカジュアルなあいさつ - Friend / Buddy (US) →
Mate / Bro
ニュージーランドでの友達の呼び方 - How's it going?
(US) → How ya going?
調子はどう?(NZカジュアル) - Thanks (US) →
Chur
ありがとう、または同意を表す(NZ) - Cool!
(US) →
Cold, Sick!
すごい!完璧!(NZ)
- Let's hang out (US) →
Let's catch up
一緒に遊ぼう!(NZ) - Awesome / All Good (US) →
Sweet as!
本当に良い!すべて順調!(NZ) - Bye / See you (US) →
See ya, bro!
バイバイ、またね!(NZカジュアル) - I don't know (US) →
Dunno
分からない(NZカジュアル) - I'm Okay / It's all good (Declining) (US) →
Yeah nah 丁寧な否定や遠慮を表す(NZ)
✨表現 (Expressions)
新メンバーの事務スタッフをご紹介
このたび、パワーイングリッシュ名古屋の事務チームに 神野悠斗(Yuto Jinno) が加わりました!
悠斗くんは日本で生まれ、幼少期の短い期間を日本で過ごした後、ニュージーランドで育ちました。世界の見方や、ニュージーランド特有のカジュアルでフレンドリーなスラングなど、ちょっぴり“キウイ・スピリット”をパワーイングリッシュに運んできてくれます。それでいて日本文化もしっかり理解しているんです。
悠斗くんは講師として授業をするわけではありませんが、学校内で生徒さんのお手伝いをしたり、イベントを企画したり、運営をスムーズに支えたりしています。挨拶を交すだけで、思わずニュージーランドのフレーズをひとつ覚えてしまうかもしれませんよ😊

👉 ここで学ぶのが楽しくなる理由
パワーイングリッシュは、ただの英会話スクールではありません。
名古屋でナンバーワンの国際コミュニティなんです!✨
ここでは英語を学ぶだけでなく、世界中の仲間とつながり、友達を作り、実際に使える会話を楽しくリラックスした雰囲気の中で練習できます。
スクールは伏見駅から徒歩5分、名古屋駅から1駅、そして栄からも歩いてすぐのShooters Sports Bar & Grill内にあります。アクセス抜群なので、レッスンはもちろん、イベントや交流会にも気軽に参加できますよ!

💬 ぜひ無料体験レッスンに参加してみませんか?
国際色豊かなチーム(ニュージーランドのエッセンスを持つ悠斗さんも!)と一緒に、英語を学ぶことの楽しさと実用性を発見してください。
パワーイングリッシュ名古屋で、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!✨